山梨県の印章彫刻店 宏雅堂 彫刻士の二宮啓太です。
前回の続き、今回は粗彫りの行程です。
縁、字の周りから印刀を入れていきます。
それが終わったら、広いところを彫っていきます。はみ出さないように。
最後に底を綺麗にしていきます。竹印はボロボロするので結構大変です。
こんな感じで粗彫りは完了。
この時点で少し赤い部分が残っているのはOKです。
さて、あとは仕上げの行程で完成です。
続きはまた次回。
お読みいただきありがとうございます。
【関連する記事】
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。